50productsトップページへ > 電動機ユニット > ドクター角倉
ドクター角倉の電動機情報一覧 (掲示板より抜粋)

日本の電動スタント機の第一人者である角倉真広氏が、電動機に関する情報をご案内いたします。

1) ギヤダウンユニットの開発依頼から 2001年5月2日
2) 540モーターの実力 2001年5月2日
3) ギヤダウンユニットの組み立て方法 2001年5月3日
4) 540モーターより小さいモーターの取り付け方 2001年5月3日
5) プロペラバランスの取り方  2001年5月5日
6) ギヤ比表 角倉仕様 2001年5月7日
  三重県の員弁ラジコンクラブの渡辺様より(別表)
7) 本の紹介 2001年5月10)
8) ベアリング交換時の注意 2001年5月23)
9) 共振に注意 2001年6月4日
10) ナビゲーター25−10セル(その1〜10) 2001年6月12日〜13日
11)         〃       (その11〜12) 2001年10月4・22日
12) 減速比・減速機に望む事 2001年7月19日
13) モーターの温度 2001年7月21日
14) ユニット搭載時のアイデア 2001年8月2日
15) ストールターンについて 2001年8月4・6日
16) 送信機の持ち方 2001年8月10日
17) コミュテータについて 2001年8月27日〜9月23日
18) 振動のついてのチェックポイント 2001年9月2日
19) テストペンチ 2001年9月4日
20) マーチ540・トルクロール 2001年9月21日〜10月2日
21) 7セル用ブラシ 2001年10月5日
22) ラジコン電波の将来 2001年10月9日
23) 5○ギヤユニットの搭載(400クラスに) 2001年10月10日
24) 角倉の540モーターの使い方(その1〜4) 2001年10月29日〜11月4日
25) 14セル機のコネクタ・電動スポーツ機セッティング 2001年11月30日〜12月1日
26) 5○ギヤ取り付け方法(スカイトレーナー20の場合) 2001年11月30日
27) ベルトユニットの特徴 2001年12月21日
28) 新年飛行会・トルクロールその2 2002年1月2日〜16日
29) タイミングプーリー・ベルト 2002年1月16日
30) プロペラの緩み止め 2002年2月7日
31) 動力系統の振動(その1〜4) 2002年2月18日〜3月4日
32) 機体のセッティング 2002年2月24日
33) ヨコモS-PRO11T2Wの使用状況 2002年5月15日
34) シャフトのはずしかた 2002年5月23日
35) 振動防止策 ピニオンギヤ 2002年6月18日、8月5日
36) クロスウインド会員の今井さんの様子(運転音) 2002年8月21日〜9月4日
37) モータ−と機体の情報 2002年9月14,15日
38) いらなくなったバッテリーの処分と環境 2002年10月7日,03年2月1日
39) Ni-MHについて 2002年10月23日〜11月29日
40) Ni-MHの放電 2003年1月1日〜1月29日
    セルの直付けとモーターコード
41) 6セル用のモーター 2003年2月3日〜9日
42) 電気抵抗を測ってみましょう 2003年2月6日〜17日
43) ハンダ付けのコツ 2003年2月20日、23日
44) コミュ研の頻度とブラシ寿命について 2003年2月26日〜3月12日
45) Ni-MH3300の使用 2003年3月17日〜25日
46) 03春 電動機の集い−電動の安全について 2003年4月9日〜25日
47) AXIモーター 2003年5月19日〜21日
48) ニッケル水素電池 2003年6月6日〜11月28日
49) 8Tモーター 2003年6月14日〜24日
50) 03夏 電動機の集い 2003年7月4日〜6日
51) ピニオンギヤの穴 2003年7月26日
52) 月刊自家用車と R/Cバッテリークリニック 2003年7月31日〜8月8日
53) 夏休み飛行会 2003年8月12日〜13日
54) モータ関連の書籍 2003年8月21日〜29日
55) モータのブラシとコミュ研 2003年9月5日〜10月9日
56) 03秋 電動機の集い 2003年9月9日〜10月26日
57) サンダーパワーとバッテリー回収 2003年10月27日〜12月6日
58) 03冬 電動機の集い 2003年12月4日〜1月2日
59) インラインユニットのテスト結果 2004年2月23日〜4月1日
60) フライト後の放電 2004年2月23日〜25日
61) 飛行スピード 2004年3月14日〜4月29日
62) 04春 電動機の集い 2004年4月6日〜18日
63) 尾島の滑走路の距離 2004年4月26日
64) 電力量とボイジャーバッテリー 2004年5月5日〜6月16日
65) 超小型燃料電池 2004年6月28日〜29日
66) 04夏 電動機の集い 2004年7月1日〜4日
67) GP3300の使用回数 2004年7月14日
68) マーチ540 2004年7月15日〜17日
69) 初期回転数 2004年7月18日
70) 540モーターのセッティングのコツ 2004年7月29日
71) 回らない原因/バッテリー 2004年8月18日〜19日
72) 新品ブラシ 2004年9月5日
73) ラジコン飛行機の炎上(発火)リスクとマネージメント PL法 2004年9月14日〜10月25日
74) クイズ(バッテリーとプロペラ) 2004年10月6日
75) 秋の集い 2004年10月11日〜17日
76) 新NiMH3600セル 2004年10月18日〜12月14日
77) ボレロ 2004年11月15日〜日
78) 6セルマーチと11T2Wモーター 2004年11月15日〜17日
79) インテレクト3600のレポート 2004年12月30日
80) サーボについて 2005年1月6日
81) ニッケル水素の保管と朝一番 2005年1月21日〜2月16日
82) NiMH1000mAh 2005年2月27日〜3月28日
83) 50ベルトドライブのその後 2005年3月20日〜31日
84) 落ちたとです。(福澤研一氏) 2005年3月31日
85) ダクトのその後 (福澤研一氏) 2005年4月10日
86) 23Tローター 2005年4月18日
87) GP1100/12V ニッケル水素 2005年5月2日〜7日
88) ニッカド電池について教えてください 2005年5月18日
89) ベルトドライブのネジが緩んでしまいました 2005年5月29日〜31日
90) 新しいベルトドライブギヤユニットは、いつ? 2005年5月30日〜6月26日
91) 05夏 電動機の集い 2005年6月5日〜7月11日
92) ニッスイ1300mA電池とユニオンターボモーター 2005年6月26日〜6月28日
93) ハイペリオンZ3013-14に50ギヤユニット 2005年8月3日〜4日
94) 50ギヤユニットへ最近のブラシレスモータ搭載について 2005年8月15日〜16日
95) RC航空ページェント 2005年9月13日
96) アウタ-ロ-タ + ベルトダウン テストその1 (福澤研一氏) 2005年9月13日
97) 05秋 電動機の集い 2005年10月4日〜16日
98) GP2200のテスト (福澤研一氏) 2005年10月5日
99) 02Hのブラシ 2005年10月7日〜9日
100) 充放電について 2005年10月15日〜16日
101) 逆起電力と発電 2005年10月15日〜19日
102) インラインユニットのギヤが欠けた 2005年10月19日
103) 自己責任 2005年10月24日〜11月7日
104) 電池の種類 2005年11月16日〜27日
105) インテレクト4200 2005年12月11日
106) ニッケル水素 2005年12月18日〜31日
107) GP4300 2006年1月8日
108) ボレロ4セル 2006年1月16日〜18日
109) 最新作のリポをテスト (福澤研一氏) 2006年2月12日
110) ボイジャーバッテリー 2006年2月12日〜14日
111) マーチ540とサーボ 2006年2月13日〜23日
112) 角倉の「電動フライトテクニック」 2006年2月26日
113) ニッケル水素 5000mmA 2006年3月2日
114) 飛行中のプロペラ回転数と実験方法 2006年3月4日〜14日
115) 飛行中の電流 2006年3月20日
116) マーチ540の緩衝装置 2006年3月23日〜24日
117) うっかりミス・過充電 2006年4月13日
118) ボイジャーバッテリー購入 2006年4月25日〜28日
119) 06夏 電動機の集い 2006年5月2日〜6月4日
120) ひらりん氏のマーチ540 2006年4月28日〜5月28日
121) 電力量 2006年6月3日
122) プロペラ 2006年6月20日


角倉氏へのmail: kadokura@50products.com



電動用ギヤダウンユニットのTOPページへ戻る



50productsトップページへ ()