> ■電動機ユニット > ドクター角倉 > 83
|
|
ドクター角倉の電動機情報(掲示板より抜粋) 83)
83) 50ベルトドライブのその後 (2005年2月27日〜28日) 50ベルトドライブのその後 ベルトドライブを使い始めて既に2年以上たちました。フライト数も、200−300回以上です。 データを紹介します。 ギヤー比76:16=4.75:1です。 Dギヤーは、モーター軸が、5m/mのため、16tぐらいが限界です。 バツテリーは、NIMH3000-3300で、60−80A。APC14*7で、7000−9000rpm。W数歯、800−900W。 角倉さん同様に、破壊試験みたいな使い方をしています。が、全く問題有りません. コツをいうと、こんな所かな?。 [1]モーターの後部を、クツシヨン材で保持する。これは、角倉さんに、教えてもらいました。 [2]ベルトは、MXタイプ{黒いゴム系の物} [3]ベルトの張り具合は、楊子一本が、弛むぐらい。決してピンピンに張らないこと。 [4]プロペラ バランスは、45度間隔で、小まめに、振動の全も少ない所を、探す。 参考に、してみて下さい。 (福澤研一氏) Re:50ベルトドライブのその後 福沢さん、書き込みありがとうございました。 ワット数や電流からすると、セル数は12でしょうか? 使用モーターやコントローラーなども教えていただければ、色々参考になると思います。 ベルトドライブに関する補足 機体は、自作ACURO機 約1200*1200 翼面積40DM2 重量2150gr. モーターは、ハツカーB50S/9t KV4200 ESCは、シユルツ97FWO NIMH SANYO3000とPOWERS3300を使っています。 3300の方が、(最初の5−6フライトはパワーが出ない様ですが、)飛行時間・電流共に良いようです。 70A通電時で、12Vをキープしています。55Aくらいでトルクロールします。但し70−80A流せれるバツテリーでないと、その後のリカバリーに、ものすごく不安を感じて、飛ばしているのが大変です。 とりあえず、エンジン機で出来る事は、一通り出来ます。(が、但し腕があっての事です。)いまは、NIMH12セルです。お金に余裕が出来たらリポ4S 14.8V/6400をテストしてみたいと思っています。 ドクター角倉の電動機情報 一覧に戻る |