未分類 ギヤテスト結果 インラインユニットギヤテスト結果だ。最良と思われた材質も、機体が手元から離れプロペラ推力での飛行に入ったとたんギヤの歯が欠けてしまった。種明かしをするまでも無く、材質はカーボンロッド棒から削りだしたギヤだ。繊維方向の強度は抜群に有るのだが、... 2009.07.19 未分類
未分類 究極のギヤか? 400クラスインラインユニット用ギヤの再々試作だ。画像の黒色のギヤが今回の試作品である。黒色からイメージして、どんな材質が思い浮かぶだろうか。今までのギヤ材質はジュラコン、ナイロン、アルミ、真鍮、黒鉛含む金属ギヤと試作を重ねてきた。また、歯... 2009.06.19 未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) 38ミリスピンナーを発売する。 この6月1日より38ミリスピンナーの発売を開始する。発売を記念して30ミリスピンナーと38ミリスピンナーを6月末までの記念価格を設定するつもりだ。バランスの取れた振動皆無なスピンナーを、あなたの愛機に装着し大空で光るスピンナーをお楽しみくだ... 2009.06.01 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) スピンナー Φ38ミリスピンナーにニッケルクロームメッキ処理が完成した。流石に綺麗である。まだ試作サンプルであるが早々にテストするつもりだ。総重量はトップとボトム、ブレードボルト、コレット含め40グラムに仕上がった。コレットは、予想より軽く仕上がり8グ... 2009.05.18 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) 38ミリスピンナー Φ38ミリのスピンナーが形に成ってきた。画像の奥が30ミリのスピンナーだ。直径で8ミリの違いだが見た目でもかなり大きさが違う。やはり大きくなると重量も嵩みスピンナートップとボトムで29グラムとなった。この後、コレットをBsbm材で作る予定で... 2009.05.13 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) ニッケルクロームメッキ ごーまるスピンナーのニッケルクロームメッキ処理が完成した。画像を見ていただきたい。流石に切削肌のスピンナーも綺麗であったがニッケルクロール処理の肌は、「そらのいろ」が写るぐらいに反射している。早く、大空に飛ばしてやりたいですね。 2009.04.03 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) ごーまるスピンナーの重量について いよいよ、ごーまる折りペラ用スピンナーを世の中に出すことが出来そうだ。市販に向け軽量化を進め、試作時の19.5グラムを17.2グラムまで軽くした。スピンナーボトムの内側前後をブレードピン取り付け精度を高めた上で、削りだして2.3グラム軽くし... 2009.04.01 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) ごーまるプロペラアダプター ごーまるプロペラアダプターを近々発売する。これは、お客様からの要望が多い砲弾型スピンナーが標準でセットされている物だ。穴径Φ8ミリのプロペラが取り付けられるサイズで、プロペラの裏側があたる部分は、格子状の滑り止めを施した。また、ネジは転造ネ... 2009.03.24 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) ごーまるスピンナーⅣ ごーまるスピンナー用ブレードピンの問い合わせにについて。ブレードピンの選択材質は、ステンレス(SUS)としました。Φ2ミリの6ミリ幅対応折りペラブレードピンの強度は満足のいく材質となっています。テストでは、20.000rpmを超える回転にも... 2009.03.18 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) ごーまるスピンナーⅢ ごーまるスピンナー用コレットの問い合わせについて。ごーまるスピンナー用に製作しましたコレットの内径サイズは、Φ4ミリ、Φ3.17ミリ、Φ3ミリ、Φ2.3ミリと4種類用意しました。400クラスのモーター軸か減速ユニットの出力軸にあわせてお使い... 2009.03.11 パーツ (ギヤ、プーリー)