ベルトリダクション(K, KⅡ) タイプEベルトリダクションユニット タイプEベルトリダクションユニットを設計変更した。画像の左下が旧タイプで上が新パーツを組み込んだユニットだ。基本的な最大入力は1,500㍗までとし、ベルトサイズ6ミリは変更なしである。ユニット全体の贅肉を落とし軽量化を狙った。フロントプレー... 2011.05.27 ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) モーターマウントクーリングアーム ベルトリダクションユニットに搭載しているハッカーモーターのモーターエンドを押さえるアームの開発をしている。秋葉氏からの提案でモーターエンドの押さえが欲しい、プラス冷却効果を狙えないか?そんな提案からクーリングアームの構想が出来、早々にサンプ... 2011.04.29 パーツ (ギヤ、プーリー)
未分類 スピンナーパーツ スピンナーパーツの依頼があった。神奈川県のT氏からである。テーパーコレットの角度が不明なので現物合わせで作った。エンジン一式とスピンナー一式をお借りしてまず、見積もりを出しサイズ等合わせ、T氏からの図面で製作した。テーパーコレットの割り方に... 2011.04.03 未分類
未分類 ギヤの製作 三重県のA氏から、古いオーディオ機器の再生を試みているとの事で、ギヤの製作依頼でメールをいただいた。モジュール0.4の30歯、モジュール0.5の17歯を組み合わせたギヤが欲しいとの事であった。当然当社にはホブ盤があり製作は可能だが、1個だけ... 2011.03.22 未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) バッテリーテーブル バッテリーテーブルの続報F3A機に搭載したベルトリダクションユニットとバッテリーテーブルの画像だ。ベルトユニットもスッキリと搭載され、モーターの冷却を考慮した仕様となっている。画像センターに、なにやらフタバの文字が入ったアンプらしき物が写っ... 2011.02.28 パーツ (ギヤ、プーリー)未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) バッテリーテーブル バッテリーテーブルを試作した。F3A機に搭載した画像だ。材質はテキサリュウムプレートと呼ばれる物だ。表層はガラスファイバーにアルミ蒸着されて光沢があり、一般的にはシルバーカーボンと呼ばれている。内層にカーボンファイバーが積層されている。加工... 2011.02.27 パーツ (ギヤ、プーリー)未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) ドライカーボン加工刃具 タイプFベルトリダクションユニットを構成しているパーツにドライカーボンのプレートを使用している。フロントプレートとミドルプレートそしてマウントベースにそれぞれドライカーボン板材から削りだして使っている。このパーツは軽量化と剛性アップに寄与し... 2011.01.29 パーツ (ギヤ、プーリー)
未分類 新年明けましておめでとうございます。 2011年明けましておめでとうございます。昨年は、皆様方にお世話になり、またご指導いただきまして大変にありがとうございました。今年も、昨年同様にお引き立ていただけれ幸いです。昨年末に、タイプFのベルトリダクションユニットの予約受付を開始させ... 2011.01.04 未分類
ベルトリダクション(K, KⅡ) タイプF タイプFパーツの表面処理も終わり、早々に一台組み上げてみた。まず、液化窒素を用意しプロペラシャフトを冷却、ベアリングへの勘合に使った。概ね0.01から0.02収縮するので簡単にハンド(当然、手袋を装着)で挿入し勘合が完了した。ユニットを構成... 2010.12.19 ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) タイミングベルトの耐久性 ベルトリダクションユニットに使用しているベルトの耐久性を良く聞かれる。産業用として開発されたベルトを流用しているので、耐久性は充分に有ると確信している。また、ベルトリダクションユニットをお使いいただいているМ氏から、ベルトに関して下記の様な... 2010.12.09 パーツ (ギヤ、プーリー)ベルトリダクション(K, KⅡ)