ベルトリダクション(K, KⅡ) タイプK 新製品タイプK多くの皆様から高い評価をいただいておりましたタイプGの70クラスシングルリダクションシステムは8月末で生産終了します。新規にタイプKとして、まったく新しいコンセプトのもと高剛性モノコックフレームとモーター軸を延長し後方もベアリ... 2016.08.28 ベルトリダクション(K, KⅡ)
ベルトリダクション(K, KⅡ) コントラドライブ 歯付きベルト仕様のコントラドライブのテストベンチでの動画です。プロペラは、フロント側が22インチの20ピッチとリア側が22インチで22ピッチだ。バッテリーは5Sー4500×2概ね、最高回転は3,800回転、電流値は86アンペアぐらいで自重は... 2016.07.19 ベルトリダクション(K, KⅡ)
ベルトリダクション(K, KⅡ) コントラプラネタリーギヤシステム お客様からの要望でブレンナーコントラシステムに、ОSモーターを連結するアタッチメントシステムを作った。プラネタリーギヤの内部の連結には、Φ5ミリのコレットを使い確実にトルク伝達が出来る様、細部の嵌め合いを考慮し設計した。当日のフライトでは軽... 2016.06.28 ベルトリダクション(K, KⅡ)
ベルトリダクション(K, KⅡ) コントラパッション パッション機にコントラドライブが搭載された。5月28日29日の若柳RC飛行場での東北スタント大会兼講習会にお邪魔してきました。テストをお願いしているコントラドライブの飛行を見ることが出来ました。さすがにパターンを描く飛行は圧巻でした。概ね、... 2016.05.31 ベルトリダクション(K, KⅡ)
ベルトリダクション(K, KⅡ) contra drive system コントラドライブ試作システムが完成しフライトテストをA氏にお願いした。A氏のコメントは「是非ともメイドインジャパンのコントラシステムが欲しい」頼もしいコメントを頂き、無い知恵を出し何とかフライトテストまで持ち込めました。既存のプラネタリーギ... 2016.05.01 ベルトリダクション(K, KⅡ)
akibaユニット(CGB,A200) akibaユニット タイプFーakibaユニットのべルト幅を変更します。この4月出荷分から前側のみ11ミリ幅ベルトに変更します。モーター側のベルト幅は9ミリで変わらずです。より伝道効率のアップとジャンピング防止効果が期待できます。ベルトのデータとして、単位面積... 2016.03.19 akibaユニット(CGB,A200)
ベルトリダクション(K, KⅡ) 新ユニット いよいよと暖かくなりプロペラの風切り音も心地よく聞こえる様になってきた。新ユニットも組みあがり何度か回転テストしている。今回はプロぺラの回転数の計測に磁気式の回転センサーを使用した。これで確実に回転数の把握が可能だ。課題として、海外製のモー... 2016.03.07 ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) タイミングプーリー タイミングプーリーの軽量化について。当社のベルトユニットに使用しているタイミングプーリーはブランク形状で仕入れている。それぞれの歯数のプーリーがあるが右側のノッペリとした様な形状だ。凡そ、40グラムほどである。ユニットの軽量化はすべてのパー... 2016.02.20 パーツ (ギヤ、プーリー)
ベルトリダクション(K, KⅡ) 新ユニット3 今週のヨシカワをご覧の皆様遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年より試作を進めていた新作のユニットパーツが揃った。今回のユニットで購入品は、モーター、ベアリング、キャップボルト、タイミングベルト... 2016.01.13 ベルトリダクション(K, KⅡ)
ベルトリダクション(K, KⅡ) 新ユニット2 新作のユニットパーツも形が見えてきた。カーボンのフロントとリアプレートも仕上がった。私としては、ユニットの中に和風の形を盛り込みたいと思っていた。画像中ほどの前後プレートをつなぐアームに、「市松模様」のつもりでスパナ掛け部を連続して加工した... 2015.12.30 ベルトリダクション(K, KⅡ)