ベルトリダクション(K, KⅡ)

ベルトリダクション(K, KⅡ)

タイプKⅡ

久しぶりの更新となってしまった。改めて、新年のあいさつでもないがよろしくお願いします。近況として、本業の油圧部品の受注が多く、社内設備も90パーセント以上の稼働率となっている。新しいベルトシステムも頭の中では組み立てに入っているのだか、図面...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

ベルト張り調整カム

ベルト調整カムが上手し働いた。思惑どうりニンマリとなった。このカムを入れたことで、ベルトの張りが緩むことなくフライト回数を伸ばすことが可能だ。早々に、新規に組み上げるベルトコントラから採用した。ベルトコントラの組み立てについては、自分の設計...
パーツ (ギヤ、プーリー)

新しい機構パーツ

久しぶりの「今週のヨシカワ」の更新になってしまった。更新が出来ない時は、何か新しい物を考えている時なのです。コントラベルトシステムは、日々進化するため新しい機構が必要となる。今回のパーツは、コントラベルトシステムのベルトの張力を調整するため...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

コントラベルトドライブシステム

今年一年は、コントラベルトドライブシステムの開発に力を入れた一年でした。お陰様で、何とか形になり初飛行も出来ました。設計段階での変更と製作時での設計変更など、3DCADを使っても作ってみないとカッコの良い形状が違ったりして、なかなか仕事が進...
パーツ (ギヤ、プーリー)

コントラパーツ

いよいよ、コントラベルトドライブシステムのパーツが徐々に完成してきました。引き渡しは、クリスマス前にはと進めていますが、思わぬ見落としが無いとも言えません。部品点数も50点以上ありますので管理が大変です。慎重に進めたいと思います。
ベルトリダクション(K, KⅡ)

タイプK

新製品タイプK多くの皆様から高い評価をいただいておりましたタイプGの70クラスシングルリダクションシステムは8月末で生産終了します。新規にタイプKとして、まったく新しいコンセプトのもと高剛性モノコックフレームとモーター軸を延長し後方もベアリ...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

コントラドライブ

歯付きベルト仕様のコントラドライブのテストベンチでの動画です。プロペラは、フロント側が22インチの20ピッチとリア側が22インチで22ピッチだ。バッテリーは5Sー4500×2概ね、最高回転は3,800回転、電流値は86アンペアぐらいで自重は...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

コントラプラネタリーギヤシステム

お客様からの要望でブレンナーコントラシステムに、ОSモーターを連結するアタッチメントシステムを作った。プラネタリーギヤの内部の連結には、Φ5ミリのコレットを使い確実にトルク伝達が出来る様、細部の嵌め合いを考慮し設計した。当日のフライトでは軽...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

コントラパッション

パッション機にコントラドライブが搭載された。5月28日29日の若柳RC飛行場での東北スタント大会兼講習会にお邪魔してきました。テストをお願いしているコントラドライブの飛行を見ることが出来ました。さすがにパターンを描く飛行は圧巻でした。概ね、...
ベルトリダクション(K, KⅡ)

contra drive system

コントラドライブ試作システムが完成しフライトテストをA氏にお願いした。A氏のコメントは「是非ともメイドインジャパンのコントラシステムが欲しい」頼もしいコメントを頂き、無い知恵を出し何とかフライトテストまで持ち込めました。既存のプラネタリーギ...