特大リンゴ 

 今年の坂城産のリンゴを見ていただきたい。
概ね、左側が普通のサイズだろう。右のリンゴは特大だ。
自家用に買い求めた中の一つで650グラムもあった。
蜜が入っていて、もの凄く美味しいリンゴであった。
リンゴの中に入っている蜜は、糖分が果肉に溜まって出来た物かな?、
この部分が特に美味しい。
半月も置いておくと外側に蜜が出てきて、ネバネバしてくる。
そうならない様に早く食べて、次のリンゴを調達したい。

画像のリンゴは、サンふじです。

コメント

  1. 角倉 より:

    今日は何の日?
    ステレオグラム画像です。
    http://stereoglam.yokochou.com/gallery/kyou/1122.htm

    ↑このようなステレオグラム画像を立体視すると、熱帯魚の泳ぐ水槽を覗き込んだ時の様な、まばゆい画面が見られます。
    飛行機を飛ばすのは目が大事。
    立体視は目の筋肉の良い運動になるとも言われているので、試してみてはいかがですか。

    ホントに美味しいリンゴですね。
    初めて口にした時は上品な甘さに感動しました。
    こちら関東地区では、TBSラジオで長野のリンゴのコマーシャルが流れています。