未分類 謹賀新年 2024年も終わろうとしていますね。今年は、日本選手権高知大会に当社リダクションシステムを搭載した選手の応援に行きました。毎回ですが、いろいろな選手と新鮮なお話ができました。2025年はヘリンボーンギヤの元年としてユニークなリダクションシス... 2024.12.30 未分類
未分類 年賀 ごーまる製品ご愛用ありがとうございます。今年も皆様には信頼性の高いリダクションシステムとの評価を頂きまして誠に誇らしく思う次第です。また、新規のリダクションシステムも試作を進め、来春には皆様にお披露目できるものと考えております。新年は、皆様... 2023.12.31 未分類
未分類 令和4年に向けて 令和3年もあとわずか2日となり私なりに「何を作ってきたのだろー」と振り返る年末です。本業である日々の仕事は今年後半から発注が増え、手を休める暇がなかったと思える。また、頭の中は別物で余計なことも考え、また、リダクションシステムのことも試行錯... 2021.12.30 未分類
ベルトリダクション(K, KⅡ) ベルトリダクションシステム推力測定データ 推力測定装置で当社製ベルトリダクションシステムの推力測定を行った。フルサイズ機に搭載する5S-5200mAhをフル充電してテストしました。プロペラサイズについては、ユーザー個々の好みもありサイズを限定できませんが一般的に使用頻度が高いと思わ... 2021.05.05 ベルトリダクション(K, KⅡ)未分類
ベルトリダクション(K, KⅡ) テストベンチの製作 推力の測定ができるテストベンチを製作した。推力測定には、校正されたプッシュプルゲージを使った。また、ワットメーターもバッテリーとESCの間に加え電力値の測定も出来るようにした。F3A機に搭載で使われているリポ5S-5200×2本で実際の推力... 2021.03.27 ベルトリダクション(K, KⅡ)未分類
未分類 秋葉氏来社 コロナの影響報道が多岐に亘っていますね。暫らくぶりの更新です。3月末に来社いただいた時にはまだまだ自粛ムードぐらいで済んでいたのですが、今現在は他県への移動はできませんとなっていますね。新作の試作動力システムのテストフライトがメインでした。... 2020.05.04 未分類
未分類 元気です。 千曲川堤防が決壊氾濫の報道ですが、当社は被害なく動力システムの開発、製造に日々邁進しています。また、新しいシステムを模索し図面化し試作に移行できればと思っています。交通と物流が心配ですね。OLYMPUS DIGITAL CAMERA 2019.10.15 未分類
未分類 ものづくり展に出展 町内で開催された「ものづくり展」に出展した。町内企業の「技」の祭典である。約15,000人の町民が暮らす小さな町ではあるが工業関係の企業は大小合わせ約250社を有する坂城町である。その中でもラジコン飛行機に関係する仕事をしているのは我社のみ... 2017.10.09 未分類
未分類 六角棒ドライバー 信頼性の高いツールとして組み付けに使用している六角棒ドライバーがある。今までakibaユニットの組み立てにいろいろなメーカーの六角棒ドライバーを使ってみた。硬度が高く欠けてしまうものから硬さが無い柔らかい物まで。また、六角の精度にバラツキが... 2015.06.09 未分類
未分類 「ものづくり展」出店 「さかきものづくり展」に出店した。坂城町内では、当社で開発製造しているベルトリダクションシステムを知っている人は皆無だ。今回は町内企業がどんなものづくりをしているか紹介の場でもあった。お陰様で当社のベルトリダクションシステムの紹介が出来た。... 2014.10.06 未分類