パーツ (ギヤ、プーリー) シングルリダクションユニット 2,000W級のシングルリダクションユニットのテストユニットパーツだ。6セルでペラ20×9 6,500rpm 静止推力6.5キロを狙う。モーターは、KV640のヘリ用だ。個々のパーツの設計は固まったので、本業の合間をみて加工している。今回初... 2012.07.11 パーツ (ギヤ、プーリー)ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) モーター テスト用のベルトリダクションユニットだ。いろいろなモーターとの相性もあり、これからの課題も多い。また、kv値の違いもあり減速比の割り出しにも配慮が必要だ。50センチもあるプロペラを6,000回転弱も回すには、それなりの数式があるが計算どうり... 2012.06.15 パーツ (ギヤ、プーリー)ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) フローティングマウントⅡ フローティング仕様の試作パーツだ。この仕様に合わせ、プロペラシャフト材質強化とミドルシャフトサポートベアリングの大径化を予定している。ベアリングの大型化に伴い、ベアリングケースの形状も変えた。また、直径Φ8ミリのモーター軸も取り付け可能な様... 2012.02.24 パーツ (ギヤ、プーリー)ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) フローティングマウント 遅ればせながら新年ですね。もう2月となり、本業の忙しさに加えフローティングベルトユニットの設計も進み、試作を本業のスキマに入れ込み予定が遅れ気味だ。画像は、ようやく完成したフローティングマウントの全パーツだ。このパーツを接着材で組み上げるの... 2012.02.08 パーツ (ギヤ、プーリー)ベルトリダクション(K, KⅡ)
パーツ (ギヤ、プーリー) B50クーリングアーム B50モーター用クーリングアームが完成した。「今週のヨシカワ」の更新も久々である。凡そ、四週間の間には色々な特注パーツの注文をこなし、忙しい時間をすごした。本業も忙しいです。ようやく自分の時間が出来、課題であったB50クーリングアームを完成... 2011.08.10 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) C50クーリングアーム C50モーター用クーリングアームが完成した。前回の試作の2ピースタイプから一体型に変更し、取り付け部に防振ゴムを内蔵した。今回のタイプは、アームとモーターとの接触幅を10ミリにして面積を増やした。アームの外周にスリットを2方向に入れ放熱面積... 2011.06.04 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) モーターマウントクーリングアーム ベルトリダクションユニットに搭載しているハッカーモーターのモーターエンドを押さえるアームの開発をしている。秋葉氏からの提案でモーターエンドの押さえが欲しい、プラス冷却効果を狙えないか?そんな提案からクーリングアームの構想が出来、早々にサンプ... 2011.04.29 パーツ (ギヤ、プーリー)
パーツ (ギヤ、プーリー) バッテリーテーブル バッテリーテーブルの続報F3A機に搭載したベルトリダクションユニットとバッテリーテーブルの画像だ。ベルトユニットもスッキリと搭載され、モーターの冷却を考慮した仕様となっている。画像センターに、なにやらフタバの文字が入ったアンプらしき物が写っ... 2011.02.28 パーツ (ギヤ、プーリー)未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) バッテリーテーブル バッテリーテーブルを試作した。F3A機に搭載した画像だ。材質はテキサリュウムプレートと呼ばれる物だ。表層はガラスファイバーにアルミ蒸着されて光沢があり、一般的にはシルバーカーボンと呼ばれている。内層にカーボンファイバーが積層されている。加工... 2011.02.27 パーツ (ギヤ、プーリー)未分類
パーツ (ギヤ、プーリー) ドライカーボン加工刃具 タイプFベルトリダクションユニットを構成しているパーツにドライカーボンのプレートを使用している。フロントプレートとミドルプレートそしてマウントベースにそれぞれドライカーボン板材から削りだして使っている。このパーツは軽量化と剛性アップに寄与し... 2011.01.29 パーツ (ギヤ、プーリー)