カスタムワークス

 カスタムーワークス加工依頼部品だ。
愛知県のC氏からのジャイロコプターのギヤ製作依頼で有る。
モジュール1の80歯と9歯、モジュール0.5の30歯2点で有る。当社のホブ盤能力は、外径サイズΦ30ミリまでである。モジュール1で80歯だと能力オーバーで有った。そこで当社の仲間内でワイヤーカットを持っているところがあり、依頼した。ギヤの画像の中の大きな歯車だ。無事に依頼されたパーツをお送りしたところC氏から、喜びのコメントをいただいた。

「急に寒くなりました。
お世話になります金曜日の夕方部品が届きました中をあけてびっくり、なんとすばらしい出来メインとピニオンは、A7050又はA7075で放電加工かレーザーカットがされていると思われるもので感激、とんでもなくすごい加工ですね。
手にとって、しばらく眺めていました。それと削り出しの30TギヤもチカチカでH7加工がしてある。作っていただいた方の心が届きました。早速、組み付けてみました。30Tギヤは、キー溝も、キーもぴったりで微調整の加工無しでシャフトに、そのまますんなり組み付いてしまいこんなこと有りか?・・・と
ピニオンギヤは、はめ合いの加工をして圧入しました。
すべてのギヤの噛み合いもぴったり、自分でもびっくりです。
メインギヤの軽量化の加工もアレンジして頂き、かなり軽い感じです。私もローターヘッド周りは、全て自分で作り直し新品です。
メインギヤが付いたおかげで、ローターブレーキも装備しました。
これで、BENSEN ジャイロコプターB-8M   1/3スケールが見えてきました。しかし、一番気がかりなのは、ピニオンギヤが、うまく飛び出さない事です。
まだまだ図面を書き、作らないといけない箇所が多く残っています。なんとしても「ディスクトップモデル」にはしたくない思いがありますね。笑」
以上、愛知県のC氏からのコメントです。

コメント