全134件中116〜120 (ページNo.24) | 〔 トップページに戻る 〕 |
ベルト4:1搭載 | |||
長野のカバトット | 2006/9/16(土) 17:59 No.0609161759 コメントを書く 削除 | ||
4:1ベルトユニットを差し当たり手持ちのPT−19 (52〜70クラス)に載せてテストします。 モーター レーナー1940 コントローラー JETI−70 電池 インテレクト ペガサス3200−5S(試作) ペラ APC13.5×13.5 で 6,700回転 17.4V47A=約820W でした。 振動も無ければ、騒音も皆無でペラの回転音のみですから 感覚と回転数が合いません。 これで全備3kgの機体は余裕で飛びそうなので 天候を見てテスト飛行に入ります。 手持ちのペラの関係で相当ユルユルセットですので 概ね1000Wを目標に選定します。 本番機へはこのテストを基にセットします。 結構イケそうでっせ! |
|||
|
今度はCT28-57-08L | ||
角倉 | 2006/9/14(木) 18:48 No.0609141848 コメントを書く 削除 | |
前回の06Lよりターン数の多い「CT28-57-08L」ブラシレスモーターを 10V台の電圧で使ってみたときの様子です。 モーターのセッティング状況は才川さんとほとんど同じ感じですね。 ●モーター「CT28-57-08L」 本体寸法:φ28×57mm 軸径:3.17mm 重量:168g 取り付け穴:16mmと19mm間隔のM3ねじ穴 巻き線抵抗(実測):13ミリオーム Kv値(実測):3700rpm/V(HP-TITAN-80-PBにて) ●飛行データ 機体:スカイトレーナー20 全長:1020mm 翼長:1100mm 主翼面積:27dm^2 飛行重量:1360g バッテリー:ペガサス3300mAh11.1V(電力量36Wh、重量311g) コントローラー:HP-TITAN-80-PB モーター温度:60〜63℃ バッテリー温度:41〜45℃ 気温:26〜30℃ APC13*6.5E、100/20=5 スタート時、7600rpm、40A、10.7V、428W パターン終了時、7300rpm、37A、10V、370W APC14*7E、100/18=5.56 スタート時、6800rpm、40.5A、10.9V、441W パターン終了時、6500rpm、38A、10V、380W ●モーター巻き線抵抗について 10V-40A辺りでの最適な巻き線抵抗値がどれくらいかは単純に断定出来ないが、 今回は弛めのセッティングでもそこそこのパワーに対応出来ていて、 良い結果になっている。 前回の6V-60A領域で10ミリオームの巻き線抵抗は、ちょっと大き過ぎ。 |
コスモテックCT28−57−08Lレポ | ||
長野の才川 | 2006/9/13(水) 20:41 No.0609132041 コメントを書く 削除 | |
CT28−57−08L(Kv=3600)は重量168g でハッカーならB40L相当といったところでしょうか。 これを50プロの540インラインユニットと組み合わせて ページェントで飛ばしたモグラに載せてみました。 機材データは モーター 上記のとおり。 コントローラー JETI−70−3P−BEC ギア 540インラインユニット ピニオン18T ペラ エアロノウト折CAM12×9 電池 KOKAM−キングコブラ3200−3S 計測データです。 40.2A 10.72V 430W 7,700rpm 静止推力 約2.0kg(計算値) これって今までテストしてきたハッカーB40やレーナー の同クラスのデーターと遜色無いというか差が判りません。 価格を考えると恐るべしCT28−57です! 540インラインの推奨値400Wを超えていますので 良い子?はペラを12×8か13×7以下にしてください。 これを全備重量1.08kgのモグラに載せていますので 静止推力比は約2ありますから、間違いなく地対空ミサイルの 仲間になっています。 このユニットの組み合わせでしたら、2.5キロ程度のモグラ でも余裕で引っ張り上げてしまうでしょう。 また重量168gのブラシレスに400W入力では相当余裕が ありそうですので、まずモーターを焼き殺すことも無さそうです。 同時に入手しましたCT28−57−06L(Kv=4800)は 電ヘリに美味しそうなので、ボイジャーEに搭載してテストする 予定です。(後日レポします。) 短期テストですが、コストパフォーマンスを考えると 恐るべしCT28−57シリーズと言えそうです。 |
申し込み受付開始 | |
角倉 | 2006/9/13(水) 08:20 No.0609130820 コメントを書く 削除 |
10月15日開催予定の 「06秋 電動機の集い」の参加申し込みの受付を開始しました。 http://kurosawa.boy.jp/rc/rc.html(くろさわさんのページ) 電動ならどんな機体でも参加OKです。 是非この機会に参加してみてください。 |
F3Aアジア・オセアニア選手権 | ||
角倉 | 2006/8/31(木) 06:51 No.0608310651 コメントを書く 削除 | |
9月3〜9日に群馬県太田市で「F3Aアジア・オセアニア選手権」が開催されます。 http://www.rc-tech.co.jp/2006CAOCC_index.html 近場での開催なので、運営の手伝いに行ってきます。 |
||
|
管理 (3) |